この記事はPRを含みます 仮眠

夕方以降のうたた寝は体に悪い?昼間のパワーナップで元気を回復!

もしかしたらあなたにはこんなクセがありませんか?

  • 熟睡できていないのか昼間よく眠くなる
  • 帰宅時の通勤電車で居眠りしたり就寝前にうたた寝してしまう

これらのクセは熟睡できていない、きちんと睡眠がとれていないサインかもしれません。

 

この記事では、夕方以降のうたた寝が体に与える悪影響をわかりやすく紹介し、うたた寝を減らすためのパワーナップのやり方をわかりやすく紹介しています!!

ついついうたた寝してしまう、いまいち熟睡できないとお悩みのアナタはぜひ読んで参考にしてみてくださいね!

夕方以降のうたた寝は体に悪いってホント?

星井
おいおいA君!最近仕事中によく居眠りしているのを見かけるぞ!
大丈夫か?ちゃんと睡眠とれてんのか?
星井さん、大丈夫っすよ。オレこうみえてもけっこう睡眠時間長いんすよ!!
トータルで8時間くらいかな?めちゃくちゃ理想的な睡眠時間ですよね~。
後輩A君
星井
8時間なら十分睡眠はとれているようだな。でもなんだ、そのトータルで8時間てのは?
布団で寝ている時間は夜12時から朝6時までの6時間なんですけど、その前にソファでYouTube観ながらぐだぐだしてると気づいたら1時間くらい寝てて・・・。それから通勤時間は往復で1時間くらいあるんですけど、電車の中で爆睡してるんで(笑)だからトータルで8時間てなわけです!!
後輩A君
星井
おいおいおい!うたた寝を合わせてトータル8時間だって言うのか!?
あきれたなあ(笑)
A君は知らないかもしれないけど、就寝前の時間にうたた寝をするのは睡眠に悪影響なんだぞ!
その証拠にしょっちゅう居眠りしているじゃないか!

 

あなたもA君のように仕事から帰る電車の中で気持ちよく電車に揺られて眠っていませんか?

仕事でクタクタに疲れたからといって就寝前にソファで横になり、なんとなくウトウト眠ってはいないでしょうか?現代人は仕事が忙しくて毎日残業という人も多いですから、誰しも帰りの通勤電車の中ではくたくたですよね。

ゆりかごのように心地よい電車の揺れに包まれていれば、誰しも睡魔に襲われてしまうことと思います。

それに、仕事でくたくたの体をやっとの思いで引きずって家に帰ったのですから、少しくらいソファで横になったっていいじゃん!という気持ちにもなりますよね。

確かに、うたた寝したあとは何となくスッキリしたような気になります。

でも、それは一時的な満足感であって実は『夕方以降のうたた寝』って体に良くないんです!!

その証拠に就寝前のうたた寝を2回もしているA君は睡眠の質が悪く、昼間仕事中によく居眠りをしてしまっていますね。

 

突然こんなこと言われても、あなたは『今までだって仕事帰りの電車でしょっちゅう寝ているし、夜も眠れているから問題ないけど・・』と納得いかないかもしれませんね。

突然こんなこと言われても、あなたは『今までだって仕事帰りの電車でしょっちゅう寝ているし、夜も眠れているから問題ないけど・・』と納得いかないかもしれませんね。

そんなアナタの為に、なぜ夕方以降のうたた寝がよくないのか理由をわかりやすく説明していきますね!

なぜ夕方以降のうたた寝はダメなの?

なんで夕方以降のうたた寝がだめなの???

その謎をひもといていくと・・・

 

ズバリ!夕方以降のうたた寝は「睡眠圧」を下げてしまう=睡眠の質を下げてしまうからダメなんです!

人間の睡眠には、「睡眠圧」という仕組みがあります。
目覚めている限り脳脊髄液には、睡眠物質が溜まっていきます。
この睡眠物質が溜まった状態を「睡眠圧が高まった」と言います。
睡眠圧が高いほど、その後の睡眠はぐっすりと深くなります。

引用:眠る前にソファでうたた寝。気持ちいいけどこれで睡眠の質が台無しに

13万部を超えるベストセラー『あなたの人生を変える睡眠の法則』という本の著者で有名な作業療法士の管原洋平さん。彼は、人間には「睡眠圧」という仕組みがあるといいます。

そして、睡眠圧とはわかりやすくたとえると原始的な石を飛ばすパチンコのような仕組みなんだそう。

 

 

つまりこの図を簡単に説明すると、眠っていない時間が長ければ長いほど、睡眠が深くなるという仕組みです。

 

例えば、後輩A君のように仕事帰りの電車の中で爆睡したり、その後帰宅してから布団で寝るまでの間にソファでうたた寝をする行為はこの図でいうゴムを引っ張る距離を短くする行為なので『眠っていない時間の長さ』が短くなることを意味します。

その為、必然的に石が飛んでいく距離=『睡眠の深さ』も浅くなるというわけなんですね。

 

ですから就寝前の時間は、うたた寝などしないで睡眠圧を上げたほうがより深い睡眠をとることができるんですね。

ですから「ううう!眠い~、眠いよ~!」と眠たくなるまで睡眠圧を上げておかなくてはいけないんです。

いや~、星井さん!睡眠圧なんて知りませんでしたよ!驚きました(笑)
うたた寝って体に良いと思ってたんで全然考えたこともなかったっすね。
だから仕事中も居眠りしちゃっていたのか~。
たしかに子供の頃は1日中思いっきり遊んで夜はバタンキューでぐっすり寝てたもんなー!
あの頃みたいにぐっすり眠るにはうたた寝をやめなくちゃいけないな。
後輩A君
星井
そうだよA君。会社でも居眠り、帰りの電車の中でも居眠り、自宅ではYouTubeを観ながら居眠りだろ?
どんだけ寝てるんだよ(笑)。きちんとメリハリつけて、起きるときは起きる!寝るときは寝る!
そうすりゃ少しは仕事もできるようになるんじゃないか?
厳しいっすね星井さん(汗)
これからは仕事中居眠りしないよう気をつけますから。
(でもやっぱり少しは居眠りしたいな・・・。仕事って疲れるし。)
後輩A君
星井
まあ少し厳しいことを言ったけど、仕事中居眠りしないよう休み時間に昼寝するといいぞ!
今はあの有名なGoogleでさえ社員に昼寝をすすめている時代なんだからな(笑)
『パワーナップ』といってNASAの研究ではきちんと効果があると証明されているんだ。

『パワーナップ(積極的仮眠)』にはすごい効果がある!?

パワーナップ(Power Nap=積極的仮眠)とは簡単に言うと「昼寝」です。

昼寝と言うとなんだか軽いイメージになってしまうので、ここではあえてパワーナップという言葉で説明していきますね。

 

少し前までの日本では「会社で昼寝なんてけしからん」という文化がありましたが、最近では日本の企業も積極的にこのパワーナップを取り入れる流れになってきているんです。

大手企業の三菱地所では昼寝しやすいよう仮眠室を整備するなど、仮眠をとることによる生産性アップのほうに注目が集まってきているんです!!

大手企業が積極的にパワーナップに取り組む訳ですから、その効果が気になりますよね?

パワーナップの効果

疲れがとれて頭がリフレッシュされる

集中力が上がる

仕事の効率アップ

残業が減る

パワーナップの効果をひとことで言うと・・・

頭がリフレッシュされて仕事がはかどることなんです!!

 

そして仕事がはかどると、残業せずに帰ることができる訳ですからプライベートが充実してハッピーになれちゃうという訳なんですね!!

仕事がはかどると・・・・

  • 仕事帰りのデートが楽しめる
  • 家族と過ごす幸せな時間が増える
  • 趣味の時間が持てる
  • ゆっくり体を休めることができて健康になる

ほんの20分程度の昼寝がプライベート充実のカギを握っているなんて以外ですよね(笑)

 

とはいえみなさん忙しくて「うちは昼寝なんかしてる暇ないよ」「わたしは電話番しているから眠れないよ」という方もいらっしゃると思います。

20分が無理ならもっと短い時間でも、それが無理なら目にハンカチをのせて光を遮るだけでもリフレッシュできますよ!

ぜひ少しでもいいのでパワーナップをとるように心がけてみてくださいね!!

おお~!パワーナップ!ただの昼寝なのにすごい効果だ!
これでオレのプライベートも充実すること間違いなしだな!
星井さん!パワーナップってただ昼寝すればいいんすか?
後輩A君
星井
おいおいA君、プライベートを充実させるためにはまず仕事が効率よくできなくちゃいけないんだぞ!
まあいいや、パワーナップを実践する上でちょっとしたポイントがあるから簡単に教えてあげるよ。

パワーナップのやり方

  • 仮眠時間は20分~30分未満
  • 事前にコーヒーなどのカフェインをとると目覚めやすい
  • 体を横にする(無理であればそれに近づける)
  • 目にハンカチを置くなどして暗くする

 

パワーナップの場合、眠る時間が長すぎてはいけません。長くても30分未満で起きるようにしてくださいね。

短時間で起きやすいように事前にコーヒーなどのカフェインを飲んでおくと、カフェインのききめで目覚めやすくなりますよ。

 

また、体を横にして寝るのが理想ですが無理なら机に突っ伏してもいいし、お気に入りの昼寝枕で寝るのもいいですね。その際目元をハンカチなどで覆って暗くしてあげるとよりリラックスして眠ることができますよ!

星井
A君、会社のデスクワークで使っているイスはリクライニングで後ろに倒れるタイプだろ?
イスを倒して、目元にハンカチをのせて光をさえぎるとすごくリラックスできるぞ!
明日からさっそくやってみたらいいよ。
よし、オレの明るい未来の為にいっちょパワーナップを試してみるか!
後輩A君

まとめ

  • 夕方~就寝前のうたた寝は「睡眠圧」を下げてしまうので体に良くない。
  • 「睡眠圧」が下がると「睡眠の質」も下がってしまう。
  • 夕方以降のうたた寝を防ぐために昼間の時間帯に「パワーナップ」をとって、体と脳をリフレッシュしてあげよう。

 

いかがでしたか?

何気なくしている「うたた寝」があなたの睡眠の質を下げていたなんて驚きですよねΣ(・□・;)

質の良い睡眠をとってハッピーな毎日が送れるように、ぜひパワーナップを実践してみてくださいね!

スポンサーリンク

-仮眠
-, ,