この記事はPRを含みます

枕をコインランドリーで洗濯するには?家庭の洗濯機と何が違うの?

私は枕を洗濯する時コインランドリーを利用しています。

 

私は長年、汚れた枕を使い続けていました。その枕はカバーを取り付けて使うのですが、そのカバーはチャックがなくて覆うだけ。左右は枕本体がむき出しになっているのです。

 

なので枕はすぐ汚れてしまうのです。

 

さらに私はカバーがほとんどとれた状態でもそのまま使っていたり、カバー自体を洗う回数も年に数回だったりと、今思えばかなり不潔でしたね。

 

それでも枕がキレイになるときは、新しい枕を買う時でした。

洗濯しない理由としては、「面倒」「別に大丈夫だろう」「洗い方がわからない」「洗うスペースがない」と考えていました。

 

もちろん、その枕は汗や垢で黄ばんできますし、ダニも繁殖して病気や肌荒れの原因にもなります。

 

なので、当時の私は病気はあまりしなかったですが、ニキビに長年悩まされていました。外へ出るのにもマスク着用が欠かせなかったですね。

 

そこで私は、枕を洗うのにはコインランドリーを利用するが効果アリという情報を耳にして、枕をコインランドリーで洗うことにしました。

 

コインランドリーは、私が使っている洗濯機と比べても高性能なものが多く乾燥機もあります。なので、家で洗うよりもキレイになり、衛生管理もしっかりしているので安心感もあります。

 

この記事では、コインランドリーで枕を洗うメリットについて紹介していきます。

コインランドリーを使うメリットとは?

家にある洗濯機ではなく、コインランドリーを利用するメリットを紹介していきます。

 

衛生管理がしっかりしている

そもそもコインランドリーを開業するには、厳しい規制をクリアしないと開業することができません。なので、無許可の店舗を除いてどのコインランドリーも衛生面は徹底しています。

 

様々な人が使っていたとしても、安心して利用することができます。

 

乾燥機でふんわりと仕上げる

コインランドリーには乾燥機が設置されているので、枕や布団をふんわりと仕上げることができます。乾燥機は、高温で乾かすことによって、ダニを一掃することができます。

なので、衛生的にも良く消臭効果もあります。

 

機械が高性能

 ふんわりと仕上げる乾燥機はもちろん、洗濯機共に大容量でたくさんの洗濯物や、普段洗濯しないものもコインランドリーを利用するとできます。

布団も自宅で洗ったりクリーニングに出したりするよりも、コインランドリーを利用したほうが手軽で低コストで済みます。

 

自宅の洗濯機と比べて汚れも落ちやすく、とにかく性能が良いです。

 

 

私は、コインランドリーを利用する人は、洗濯機を持っていない人といった印象がありましたが、実はそうではないのです。

 

コインランドリーで枕を洗う時の注意

まずはその枕が、本当に洗えるのかを知っておきましょう。

枕には、洗う時の注意のタグが付いているので、それを見て洗うことができるか判断しましょう。

 

長年使っていてタグの字がすり減って読めないときは、素材によって洗えるもの、洗えないものがあります。

洗える素材

・パイプ
・ポリエステルわた
・ビーズ(一部洗えないものがある)など

洗えない素材

・植物性、動物性素材(羽根など)
・低反発のもの
・ウレタンなど

 

乾燥機が使えない枕

枕には乾燥機を使用できるかマークがあります。

 


80度までの温度に対応できることを示しています。コインランドリーの乾燥機は70度のものがほとんどなので、このマークがある枕を使うことをおすすめします。

 

 


60度までの温度に対応できることを示しています。60度は、ダニが死滅する温度です。

 


乾燥機を使用することができません。

 

洗えない素材はカバーを清潔にして、干すことは可能ですので定期的に干すのがおすすめです。除菌スプレーを使うのも良いでしょう。

 

乾燥、干すことはダニ対策になるので必ずどちらかをすることをおすすめします。

 

洗濯、乾燥できない枕でも、干さなければ汚れやダニが繁殖して不衛生です。

 

私が以前そうしていたので、とても後悔しています。それでも干すだけでも十分に対策することができますので。

いくらカバーを洗ったとしても、枕本体のダニは駆除することができないので、洗うことができないからこそ干しましょう。

枕が洗えないコインランドリーもある!

枕を洗うことができないコインランドリーもあるので枕が洗濯不可能の表示があれば、枕は洗わないようにしましょう。

 

その枕がたとえ洗濯できたとしても、万が一洗濯中に洗濯機が破損してしまった場合、その分の料金を払わなければならい可能性もあります。

 

コインランドリーの洗濯機は高性能ながら、高価なものです。なので枕は洗濯不可能と表示があれば、洗うのは遠慮してください。

 

枕の洗い方

コインランドリーを利用したことがなくても、洗い方は簡単です。洗う時は、枕単体で洗うのがおすすめです。

枕を洗う手順

step
1
洗濯ネットに入れる(枕の大きさに合ったネットを使うと良い)

step
2
洗濯機で洗う

step
3
乾燥機にかける(乾燥機にはかけず、干すのも有り。時間は30分ほど)

step
4
乾き具合を確認(水分や湿り気があるようならば、追加で乾燥機にかけましょう。時間は10分ほど)

コインランドリーの料金はいくら?

洗濯1回で400~500円ほど、乾燥は10分で100円ほどです。大体1回利用するのにかかる金額は、500~800円ほどです。

もちろんこれは、店舗によって違ってきますし、容量によっても1回当たりの値段が変わってきます。

 

枕を洗濯するだけなのであれば、一般的な料金か、少し安いくらいの料金で利用することができます。乾燥機を使わないのであれば、その分料金が安くなります。

 

その場合は外で干すのがベストですが、季節や時期によっては花粉がついてしまうことがあるので、花粉症の人は、花粉の時期は干すのではなくて乾燥機を使うなど、使い分けをするがおすすめです。

 

乾燥機を使うと、ほぼ100%様々な花粉を除去することができるので、花粉の時期にコインランドリーを利用するのも良いですよ。

 

私も花粉症がひどいですが、コインランドリーでキレイサッパリふんわりとした枕に仕上げて、鼻が詰まって寝苦しかった夜でも、快適な睡眠をとることができています。

まとめ

  • コインランドリーは清潔で高性能の洗濯機と乾燥機が備わっている!
  • その枕は洗濯可能か、乾燥機を使うことができるか調べる!
  • 枕の洗濯ができないコインランドリーでは絶対枕を洗わない!
  • 手順は簡単で、単体で洗うのがおすすめ!

 

いかがでしたでしょうか。洗濯機が自宅にあっても、コインランドリーを使うことは全く間違いではありません。コインランドリーにあるたくさんの洗濯機や乾燥機はすべて高性能で清潔なもので、仕上がりがバッチリです。

毎日使うと料金がとんでもないことになりますが、たまに枕を洗うのであれば1回数百円で済みますし、ベストな状態を保ってくれます。

 

また、機械の大きさも家庭のものと比べると大きいので、枕以外にも布団や毛布などもそのまま洗うことが可能です。洗濯が長くかかるのであれば、その間に買い物も済ませませることができますし、24時間空いているコインランドリーも多くて、どこでもあります。

 

枕だけだとあまり荷物にもなりませんし、買い物のついでにコインランドリーを利用できるので面倒くさがりの私でも枕を清潔に保つことができています。

ただし、コインランドリーで洗濯できないものは洗濯しないでください!そこにある洗濯機はとても高価なものです!

 

ルールやマナーを守って正しく快適に利用しましょう!

スポンサーリンク

-
-, ,