この記事はPRを含みます

枕を変えればうつ伏せ寝が楽に?メリットだらけのうつ伏せ寝のススメ

一希さん!
理沙(妻)
星井
ふぁ~~。なんだよ、せっかく気持ちよく寝ていたのに。
気持ちよくって…今、うつ伏せで寝ていたのよ?身体によくないわ。
理沙(妻)
星井
なんでうつ伏せで寝ていると身体によくないんだ?仰向けで寝ていたときより身体が軽いよ?
えっ!そ、それは…
理沙(妻)

 

あなたはうつ伏せで寝ることが、なぜ身体によくないか説明できますか?

寝るときの楽な姿勢というのは人それぞれです。仰向けが楽な人もいれば、横向きが楽な人もいます。そしてうつ伏せが楽な人も少なからずいます。

例えば、うつ伏せで寝ることは身体に負担をかけるため、朝起きたときに肩こりや首こりになり、首の骨にも異常がでてくるからダメ。としっかりとした理由があるのなら納得できるでしょう。ですが、なぜかはわからないけどうつ伏せは身体によくないからダメ!と言われて納得できるでしょうか?できないですよね?

今回はうつ伏せで寝ることが本当に悪いことなのかをうつ伏せ寝のメリットとデメリットを交えて説明したいと思います。しっかりとあなた自身にうつ伏せ寝がいいのか悪いのかを分かっていただきたいからです。うつ伏せ寝がいいか悪いかを判断していただいた後、改めてあなたにうつ伏せ寝をすすめていきたいと思います。

 うつ伏せ寝ってほんとうに身体に悪いの?

うつ伏せで寝ていると呼吸がしにくそうで、苦しそうに見えたんだけど…
それに、いつもしているイビキもなくって、静かだったから呼吸をしていないのかと思ったわ。
理沙(妻)

うつ伏せで寝ている人は胸が身体につぶされているため、見た目が苦しそうですよね。

でも実際は、胸がつぶされていることによって横隔膜が下がって、自然と下腹部が膨らむため腹式呼吸がしやすくなるんです。腹式呼吸ができると、酸素を取り入れ二酸化炭素を排出すると言う活動がスムーズになります。こうなると、血中酸素濃度が下がりにくくなり、疲労回復にも効果があります。

また、うつ伏せで寝ることによって、重力の影響で舌が唇の方向へと移動し、気道がしっかりと保たれ、呼吸がスムーズにできるようになります。そのため、自分の舌で気道をふさいでしまうことがなくなり、イビキや無呼吸症候群が改善されるとも言われています。

そうだったのね。知らなかったわ。
理沙(妻)
星井
でも、うつ伏せに寝ると、枕に直接顔を当てることになるから、ニキビとか皮膚トラブルを起こしやすいんだ。それに腰痛持ちだと余計に腰を痛める可能性があるから注意が必要なんだ。
わかったわ。皮膚トラブルを起こさないように枕カバーはこまめに洗って、枕も頻繁に干したりしたほうがよさそうね。
干したての匂いに包まれているほうがよく眠れそうだし、皮膚トラブルの対策にもなってちょうどいいわね。
理沙(妻)

正直、私はうつ伏せ寝は呼吸が辛くなり、疲労はたまり、イビキや無呼吸症候群を誘発するものだと、事実とは全く反対のことを思っていました。うつ伏せで寝ている姿が、疲れ切っている、死んだように眠っているイメージだったからです。あなたも同じイメージをもっていませんか?

ですが、実際はちがいます。私もうつ伏せで寝ると呼吸が辛いということはなく、朝起きたときも普段よりしっかりと眠れた感じがしました。また、妻によるとイビキもなかったそうです。うつ伏せで寝た次の日は上機嫌だったので、嘘ということもなさそうでした(笑)。

 

デメリットである皮膚トラブルはすぐにどうこうということはないですが、こまめに洗濯をすることをオススメします。私はよく洗濯をするのですが、干した後は柔軟剤のいい匂いに包まれながら寝れるし、皮膚トラブル対策にもなるのでオススメです。今では仰向けで寝ていた時より、こまめに洗濯しているので、より清潔だと思っています(笑)。

また、当たり前ですが、うつ伏せで寝ると顔が床側に向きます。そのため、目に光が入ってこないからなのか、いつもより寝やすい感じがします。

うつ伏せ寝のメリット

  • 睡眠中、複式呼吸しやすくなり、疲労回復が望める
  • イビキや無呼吸症候群に効果的

うつ伏せ寝のデメリット

  • 皮膚トラブルを起こす可能性がある
  • 腰痛持ちの人は悪化させる可能性がある
でもうつ伏せで寝るときに普通の枕をつかっていいの?
寝る姿勢がいろいろあるなら、うつ伏せ寝にあわせた枕がありそうだけど?
理沙(妻)
星井
そうなんだ! 普通の枕はどうしても仰向けや横向きの寝姿勢にあった形になっているから、うつ伏せ寝には適していないんだ。
うつ伏せ寝をするときはうつ伏せ寝用の枕をつかうと質のいい睡眠を得られるからオススメだよ!
私のオススメのうつ伏せ寝用枕を紹介するね!

うつ伏せ寝にオススメの枕

私がオススメできるうつ伏せ寝用の枕をつかえるシーンごとに紹介します。

「夜、眠るときは仰向けだけど、昼休みに寝るときはうつ伏せになっているなあ」といったことはありませんか?夜以外でもうつ伏せになっているときは意外と多いものです。ぜひ参考にしてください。

 ベッドでオススメ

アメリカの有名老舗寝具メーカーのテンピュールのうつ伏せ寝でつかいやすいように作られた枕です。独特のX型の形状が肩までしっかりと包み込むため寝姿勢の負担を軽減します。さらにカバーの肌触りもよく、ほかの枕とは一線を画す柔らかさです。

店舗でも体験できるので、近くに店舗があったら、肌触り、柔らかさ、そして抱き心地を体感してください!かなり満足度の高い枕です!

星井
この枕はベッドで使うのに最適なんだ!X型だから抱きかかえながら眠れるのもポイント高いんだよ!
私はうつ伏せになりながら、ベッドでこの枕を抱きかかえて寝ているよ。
柔らかいから抱きかかえて眠っても腕が痛くならないし、肌触りがいいからいつの間にか寝ちゃっているんだ。

 デスクでオススメ

昼休みにちょっとした睡眠をとるときにつかえる携帯性に優れたタイプの枕です。仕事先や旅行中に机の上で眠ったりするときに大活躍します。手を入れることができるようになっているため高さもちょうどよくなります。

うつ伏せ寝以外にもヘッドレスクッションや背当てクッションとしても使えるので、デスク回りに置いておくのがオススメです。

 

星井
この枕は昼休みのお昼寝タイムにはかかせないんだ!昼ごはんを食べた後、この枕をつかって15分くらい眠ると昼からのパフォーマンスが変わるんだよ!
机で寝ようとしたとき、腕を枕にしていてしばらくしたら腕がしびれて結局寝れないとか、胸が机の角にあたって痛いとかない?
この枕は腕を枕の中に入れれるタイプで、しかも机の角もカバーしてくれるから、眠るときに何にも邪魔されず寝れるんだ!

読書でオススメ

 

独特の形をしたこの枕は、読書用のうつ伏せ寝枕です。腕が疲れにくく身体をサポートするように工夫された独特の形は、うつ伏せで読書をするときの身体だけではなく肘まで支えてくれます。枕の中身は、弾力性のあるポリエステルの綿となっていて、うつ伏せで体重をかけても体が痛くなりにくいです。

また、生地は肌にやさしい綿100%になっています。読書しながらそのまま寝てしまってもしっかりと身体を支えてくれる有能な枕です。抱きしめやすい形で、手洗いで丸洗いできるところも安心です。

 

星井
読書のときはこれ!うつ伏せになりながら本を読んでいても、星形になっているから肘を包んでくれて腕が疲れないんだ。
あんまりにも心地いいから、本を読んでいる間に何度も寝落ちしちゃっているけど、身体痛くなったことはないし、丸洗いできる枕だから汚れたらすぐに洗えるんだ。洗った後も柔軟剤のいい匂いに包まれているから、また寝落ちしちゃって、よだれで汚れて、すぐ洗ってって、このサイクルをループしているよ(笑)。 家では常にこの枕をそばに置いているんだ!
うつ伏せ用の枕ってたくさんあるのね。それに形もいろいろ。
理沙(妻)
星井
最近、うつ伏せは健康法にもなっているし、いろんな枕が販売されているんだ。だから、あう枕がないということはないはずだよ。

赤ちゃんのうつ伏せ寝は危険?

うつ伏せ寝には、実はメリットがたくさんあることがわかっていただけたと思います。

ただし、赤ちゃんがうつ伏せ寝をするのはとても危険です。

自分で寝返りができるようになれば、息苦しさを感じたら自分で顔を動かしたり、体勢を変えることができますが、生後7か月前後の赤ちゃんは寝返りができないからです。寝返りができない赤ちゃんがうつ伏せで寝ていると窒息する恐れと乳幼児突然死症候群のリスクを高める恐れがあるので、うつ伏せ寝はさせないでおきましょう。

自分の子が溺れていたらあなたはすぐに助けますよね?でも、もし溺れているかどうかがわからなければ助けるタイミングを逃すかもしれません。寝返りができない赤ちゃんがうつ伏せになるということは溺れると同じ意味だと思ってください。そして、もしそのまま寝ていたらあなたが気づくことなく溺れてしまうことになります。

私も子供がなぜかうつ伏せで寝ていたことがありました。その時はすぐに気づき、仰向けに寝かせましたが、見た瞬間冷や汗が止まらなかったのを覚えています。仰向けに寝かせた後、呼吸をしているのか心配になり、口元に顔を近づけ、ちゃんと息をしているとわかって泣きそうになりました。寝やすいのかうつ伏せだとすぐに寝てしまう赤ちゃんもいるかもしれませんが、自分の子の命のためにも絶対にすべきではありません。

また、厚生労働省は1歳になるまでは仰向けで寝かせることを推奨しています。

厚生労働省「乳幼児突然死症候群について(SIDS)」

赤ちゃんのうつ伏せ寝のリスク

  • 窒息の恐れがある
  • 乳幼児突然死症候群のリスクを高める恐れがある

まとめ

いかがでしたでしょうか?うつ伏せで寝ることは悪いという考えを払拭することができたのではないかと思います。

うつ伏せ寝のメリット

  • 睡眠中、複式呼吸しやすくなり、疲労回復が望める
  • イビキや無呼吸症候群に効果的

うつ伏せ寝のデメリット

  • 皮膚トラブルを起こす可能性がある
  • 腰痛持ちの人は悪化させる可能性がある

このように、うつ伏せ寝にもメリットがあり、今では健康法としてもつかわれているほどです。今回紹介した以外にも、うつ伏せ用の枕は数多くの種類が販売されているので、必ず自分にあった枕を選ぶことができるはずです。これだけのメリットを無視するのはもったいないです!

ぜひうつ伏せ寝をしてみてください。うつ伏せ寝をすることで、快眠を手に入れましょう。

 

スポンサーリンク

-
-, ,