この記事はPRを含みます マットレス

マットレストッパーは絶対に必要?その効果とは?

「マットレストッパー」

その名前は聞いたことがあっても、実際にどのようなものなのかわらない。

 

そんな方も多いのではないでしょうか?

実は、以前は私もマットレストッパーがどのようなものなのか知りませんでした。けれど、もう少し早く知っていれば……という経験をしたのです。

 

ある時、私はお気に入りのマットレスがへたってしまい、新しいマットレスに買い替えることにしました。今までと同じものが欲しかったのですが、あいにく長期の在庫切れ。そこで初めてのメーカーで同じようなマットレスを購入することにしました。

残念なことに、そのマットレスの寝心地はイマイチでした。ネットの口コミも良く、そこそこの値段がしたのですが、私の好みにはあわなかったのです。

けれど、もう古いマットレスは処分してしまっていますし、新しいマットレスを買ったばかりで買い替える余裕もありません。

しばらくそのまま使用していましたが、やはり寝心地が良くない。

 

それに、以前までと比べると寝つきが悪いし、朝もなんとなく体がだるい日が続きました。せっかく新しいマットレスを買ったのに、これでは全く意味がありません。

そこで、何か手軽な方法はないかと調べたところ、「マットレストッパー」が効果的だという事がわかったのです。

 

マットレストッパーは、マットレスの寝心地の改善や、マットレスを長く使うために活用できる補助的な寝具ということでした。

さっそく使ってみると、自分好みの寝心地が手に入り、毎日しっかりと眠れるようになりました。

 

マットレストッパーを使うことで、マットレスを買い替えるよりも安く手軽に寝心地の改善ができたのです。

以前からマットレストッパーを使っていれば、お気に入りだったあのマットレスをもっと長く使えていたかもしれません。それに、買い替えたマットレスだって、もっと早く寝心地を改善でき、寝つきの悪さや体のだるさに悩まれされることもなかったでしょう。

本当に、もっと早く知っていればと思いました。

そこで今日は、私と同じ失敗をする人が増えないように、「マットレストッパー」について説明したいと思います。

そもそもマットレストッパーって必要なの?

実際にマットレストッパーって必要なの?
理沙(妻)
星井
うーん。一言で答えると、絶対に必要というわけではないね。
え?そうなの?
理沙(妻)
星井
正直、マットレスとシーツがあれば、その上で眠ることができるからね。けど、マットレストッパーを使用することで寝心地を良くしたり、マットレスの寿命を延ばすことができるんだ。さらに、へこんでしまったマットレスを蘇らせたりもできるんだ。
メチャクチャ有能!!それじゃあ、マットレスを買い替えるよりもお得ってことね!
理沙(妻)

 

 

 

星井
このようにマットレストッパーを使用することで痛みを和らげたり寝心地を改善できるんだよね。

 

本当に「マットレストッパー」って必要なの?

この記事を見てくださっている方の一番の疑問ではないでしょうか?

 

絶対に必要というわけではない。けれど、意外と使えそうなアイテム。それが「マットレストッパー」なのです。

マットレストッパーとは?

次に、マットレストッパーとはどのようなものか、簡単に説明します。

マットレストッパーとはマットレスの上に敷くサポート寝具です。

使用することで寝心地を改善したり、マットレスを長持ちさせることができます。

素材は、柔らかいタイプのものだと、低反発ウレタンやウールなど。反対に硬いタイプのものなら、高反発ウレタン・ファイバーなど。厚みは4センチから9センチほどと、商品によってさまざまです。

低反発とか高反発ってよく聞くけど何が違うの?そういえば、最近ウチの息子達も母親である私に反発するようになって・・・
理沙(妻)
星井
ちょっと待って、ちょっと待って、お姉さん・・・(古っ!!)
あら、懐かしい(笑)
理沙(妻)
星井
この際、ウチの息子たちのことは置いといて・・・
星井
低反発は柔らかいので、身体全体を包んでくれるというメリットがある一方で、腰や背中の部分が沈み負担がかかったり寝返りが打ちにくくなるといったデメリットがあるんだ。
体全体を包み込むって気持ちよさそうね!腰痛がない人にはおススメってことね!
じゃあ、高反発は?高反発にもメリットとデメリットがあるの?
理沙(妻)
星井
もちろん!高反発は寝返りが打ちやすく、通気性がいいというメリットがあるけれど、硬くて寝にくく慣れるまで時間が掛かるというデメリットがあるんだよ。
どっちを選べばいいのかわからないじゃないの(笑)
理沙(妻)
星井
最終的には好みの問題になるからね。実際に試してみて気に入ったものを使用するのがベストだね。
個人的にはエムリリーの優反発シリーズをおススメするよ。エムリリーの優反発シリーズは優反発と高反発の2層構造になっていて、その2層構造のおかげで身体にフィットする柔らかさと適度な反発力があるから理想的な寝姿勢がキープできるんだよ。
詳しくはこちら↓の記事に書いてまーす。
理沙(妻)

おすすめマットレスはこちら!

腰痛でお悩みの方必見!!

体験記事へGo


マットレストッパーがおすすめな人とは?

それでは、マットレストッパーをおすすめできる人とは、どんな人でしょうか?

それは、次のような人です。

  • 硬すぎる・柔らかすぎるマットレスの寝心地を改善したい人
  • 寝心地に不満はないけど、マットレスの寿命を延ばしたい人
  • へこんでしまったマットレスのくぼみを解消したい人

実はこのように、今の寝心地に満足していない人はもちろん、満足している人にもどちらもおすすめできるのです。

マットレストッパーその効果とは?

硬すぎる・柔らかすぎる寝心地を改善したい人

マットレスの寝心地が硬すぎる・柔らかすぎるといった場合に、マットレスの上にマットレストッパーを敷くことで、好みの寝心地に調整することができます。

マットレスが硬すぎる場合は、低反発ウレタンやウール製の柔らかいタイプ。
反対に柔らかすぎる場合は、高反発ウレタンや高反発ファイバー製の硬めタイプのものがおすすめです。

一般的に、寝心地の改善のためには5センチ以上の厚みが必要です。マットレストッパーが薄すぎると体重を支えきれず底付きしてしまい、効果が期待できないのです。

寝心地に不満はないけど、マットレスの寿命を延ばしたい人

マットレストッパーを敷くことで、マットレスの寿命を延ばすことができます。

マットレストッパーがなければ、マットレスに直接体の重みがかかります。
しかし、間にマットレストッパーを挟むことで、マットレスへの負担が軽減されます。これにより、マットレスがへたれにくくなり、より長く使うことができるのです。

また、硬めタイプの方が、マットレストッパーそのものの耐久性が高いです。そのため、マットレスと共にマットレストッパーもより長く使いたい場合は、高反発ウレタンやファイバーなどを使用した硬めタイプがおすすめです。

しかし、柔らかい寝心地が好きな人が硬めタイプを選ぶと、寝心地が悪くしっかり休むことができない可能性があります。

寝具で一番大切なことは、しっかりとした休息を取ることです。良質な睡眠をとるためにも、必ず自分の体に合ったものを選ぶようにしましょう。

へこんでしまったマットレスのくぼみを解消したい人

これは本来の使い方というよりかは、裏技のようになります。

マットレスは使っていると腰の部分などがへこんでしまいます。そういったマットレスをもうしばらく使いたいときにも、マットレストッパーは役立ちます。

方法としては、マットレスのくぼんでしまった部分にタオルを敷き詰め、その上からマットレストッパーをかぶせます。
そうすることでくぼみがなくなり、腰が沈みすぎることなく眠れます。

ただ、やはりマットレスとタオルとでは素材が違うため、全く同じ寝心地にはなりません。そのままずっと使い続けるのではなく、次のマットレスを買うまでの対策として考えるのが良いかもしれません。

マットレストッパーのお手入れ方法は?

続けて、マットレストッパーのお手入れ方法について紹介します。まず、マットレストッパーは基本的には洗えないものが多いです。

また、すのこやベッドフレームの上に置くマットレスとは違い、空気に触れにくいため、湿気がこもりやすくなります。そのような状態が長く続くと、カビの発生の原因になります。

このため、マットレストッパーのお手入れには、2週間に1回くらいのペースで陰干しするのがおすすめです。

 ※日光に当てると紫外線で痛んでしまい、寿命を縮めることにつながります。必ず陰干しするように気を付けましょう!

マットレストッパーと敷布団、それぞれの代わりになる?

マットレスの寝心地を改善したり、寿命を延ばしたりと、マットレストッパーには良い効果があることがわかりました。

では、同じように敷いて使う寝具であり、そこそこ厚みのある「敷布団」をマットレストッパーの代わりとして使うことはできるのでしょうか?

ベッドにする前には毎日使っていたのに、今は使わずにしまっているだけの敷布団。もし代わりに使えるなら、マットレストッパーを買わなくても済みます。敷布団が活用できて、マットレスも長持ちするなら一石二鳥ですよね。

しかしながら、マットレストッパーの代わりに敷布団を使うのはおすすめできません。

理由は、厚みによる体の沈み込みの違いです。

敷布団はそれ一枚で眠れる厚さがあります。そして基本的に、マットレストッパーよりもふかふかしています。そのため、敷布団をマットレスの上に敷くと、腰などの一部分が必要以上に沈み込むことになります。すると、腰に負担がかかり、腰痛などを引き起こしてしまうことがあるのです。

また、マットレストッパーを敷布団の代わりにすることもNGです。マットレストッパーは敷布団として使うには薄すぎるのです。厚みのあるタイプであっても、床や畳にそのまま敷くと、底付きにより腰や肩などが痛くなってしまいます。

マットレストッパーも敷布団も、それぞれに適した使い方をすることで、効果を発揮することができるのです!

まとめ

  • マットレストッパーは絶対に必要というわけではない。けれど、意外と使えるサポート寝具。
  • 今の寝心地に満足していない人、満足している人、どちらにもおすすめできる。
  • 効果としては、寝心地の改善・マットレスの寿命を延ばす・へこんだマットレスの延命
  • 快適な睡眠のためにも、自分の体に合ったものを選ぶことが大切
  • お手入れ方法は2週間に1回くらいの陰干しがおすすめ
  • 敷布団はマットレストッパーの代わりにはならない

結論

マットレストッパーは、絶対に必要というわけではありません。

基本的には、寝心地の改善を目的にした寝具ですので、今の寝心地に満足していない人に必要と言えます。

しかし、マットレストッパーには、マットレスの寿命を延ばすという効果もあります。このため、今の寝心地に満足している人は、お気に入りのマットレスを長持ちさせることができます。

マットレスを好みの寝心地でより長く使うためにも、マットレストッパーを活用しましょう!

おすすめマットレスはこちら!

腰痛でお悩みの方必見!!

体験記事へGo


スポンサーリンク

-マットレス
-, ,